スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
明石大橋と○○ 
2008/08/15 Fri. 08:00 [edit]

写真は明石大橋と明石焼きです
妻の手も写っています
三宮辺りが少し渋滞してましたが、無事昨日の夕方愛媛にたどり着きました
三島で僕の大好きなザンギ(鳥の唐揚げ)を買い込みましたが、値段の割に量が多く食べ切れず
残念
スポンサーサイト
category: [愛媛の地元のこと]
う、うるさーい 
2008/08/15 Fri. 08:16 [edit]

実家のベランダから撮影
君達は朝っぱらからなぜそんなに騒ぐ!
あ、セミ達に言ってます
彼らの大合唱で目が覚めました
短い一生を懸命に生きているセミ達
一方、自分は懸命に生きているだろうか?
そんな小難しいことを考えてしまいました
category: [愛媛の地元のこと]
土居夏祭り2008 
2008/08/17 Sun. 02:07 [edit]

土居町民の8割くらいが集合してると思われる程にぎわっていました
花火は火の粉が振りかかってきそうな程至近距離で見れました
実際、民家の屋根が燃えたこともあるとか
そんな田舎の夏祭りもいいものです
category: [愛媛の地元のこと]
うどん屋巡り 
2008/08/18 Mon. 20:02 [edit]
高松でうどん屋めぐりをしてから、昨夜京都に帰ってきました。
1件目はあたりや


今月より値上げをしてて、かけ小300円なり。
こしのあるめんがおいしいです。
2件目はおおしま

わかめを麺に練り込んだめずらしいうどんです。
素材をもちこめば、それを練り込んだオリジナルうどんを打ってくれるそうです。
(10玉以上から)
3泊4日の里帰りでしたが、いつも応援してくれる友達やばあちゃん、家族に
会え、自分は幸せ者だと思いました。
休みぼけする暇もなく、今日から、不動産の取引や債務整理のご相談など
忙しくお仕事させていただいております。
ありがたいことです。
1件目はあたりや


今月より値上げをしてて、かけ小300円なり。
こしのあるめんがおいしいです。
2件目はおおしま

わかめを麺に練り込んだめずらしいうどんです。
素材をもちこめば、それを練り込んだオリジナルうどんを打ってくれるそうです。
(10玉以上から)
3泊4日の里帰りでしたが、いつも応援してくれる友達やばあちゃん、家族に
会え、自分は幸せ者だと思いました。
休みぼけする暇もなく、今日から、不動産の取引や債務整理のご相談など
忙しくお仕事させていただいております。
ありがたいことです。
category: [愛媛の地元のこと]
母校と石川遼くん 
2009/11/28 Sat. 14:47 [edit]
24日の朝、ニュースを見てたら、見たことのある制服、名札の高校生と
石川遼くんが映っていました。
田舎くさい学生服だなあと思ってたら、
うちの母校の制服でした・・・。
彼は遼くんと同姓同名で、彼のクラスが遼くんの巨大な貼り絵を作ったそうな。
当時は何の違和感もありませんでしたが、うちの母校では生徒全員が
名札をつけて通学してました。
もちろん電車も名札つけたまま乗ってました。
名前という最大の個人情報をぶらさげて表を歩くなんて今では信じられません(笑)
こっちでは名札付けてる学生なんて見ませんから、田舎と都会とではやっぱり
違いますねえ。
---------------------------------------------------
デイリースポーツオンライン
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/11/23/0002534994.shtml
同姓同名の17歳に遼くん「運命感じる」
愛媛県立三島高校2年1組の生徒が大型モザイクをプレゼント。同姓同名の石川遼くんに遭遇して驚く石川遼(中央)=高知・芸西村役場 男子ゴルフで賞金ランク首位の石川遼(パナソニック)が23日、カシオワールド(26日開幕、Kochi黒潮CC)に向けて高知入り。コース近くの芸西村役場で、愛媛県立三島高2年生がつくったモザイクアートの写真パネルを受け取った。同高2年1組の39人は、文化祭用に、アプローチショットする石川の写真をモチーフとして、縦7・2メートル×横6・2メートルの巨大なはり絵を作成した。写真パネルを手渡したのは、同姓同名の17歳・石川遼くんで、石川は「字も同じ人は初めて。運命を感じます。高校生の皆さんに力をいただいた」と笑顔を見せていた。
(2009年11月24日)
石川遼くんが映っていました。
田舎くさい学生服だなあと思ってたら、
うちの母校の制服でした・・・。
彼は遼くんと同姓同名で、彼のクラスが遼くんの巨大な貼り絵を作ったそうな。
当時は何の違和感もありませんでしたが、うちの母校では生徒全員が
名札をつけて通学してました。
もちろん電車も名札つけたまま乗ってました。
名前という最大の個人情報をぶらさげて表を歩くなんて今では信じられません(笑)
こっちでは名札付けてる学生なんて見ませんから、田舎と都会とではやっぱり
違いますねえ。
---------------------------------------------------
デイリースポーツオンライン
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/11/23/0002534994.shtml
同姓同名の17歳に遼くん「運命感じる」
愛媛県立三島高校2年1組の生徒が大型モザイクをプレゼント。同姓同名の石川遼くんに遭遇して驚く石川遼(中央)=高知・芸西村役場 男子ゴルフで賞金ランク首位の石川遼(パナソニック)が23日、カシオワールド(26日開幕、Kochi黒潮CC)に向けて高知入り。コース近くの芸西村役場で、愛媛県立三島高2年生がつくったモザイクアートの写真パネルを受け取った。同高2年1組の39人は、文化祭用に、アプローチショットする石川の写真をモチーフとして、縦7・2メートル×横6・2メートルの巨大なはり絵を作成した。写真パネルを手渡したのは、同姓同名の17歳・石川遼くんで、石川は「字も同じ人は初めて。運命を感じます。高校生の皆さんに力をいただいた」と笑顔を見せていた。
(2009年11月24日)
category: [愛媛の地元のこと]